感動、癒し、喜び,  

朔旦冬至と伊勢神宮

12月22日は19年ぶりの朔旦冬至(さくたんとうじ)
 
冬至は一年で最も昼間が短い日
朔とは新月のこと
この日は新月でもある
朔旦冬至とは冬至と新月が重なる日
つまり太陽が一番弱く、月が全く出ない日のこと
古からこの日は最もめでたい日とされてきた
なぜか?
それは19年に一度の
太陽と月が同時に新しい始まりを迎えるからだ
 
朔旦冬至のこともあったのだが
なぜか無性に伊勢に行きたいと思い
20,21と伊勢神宮にお参りしてきた
改めて揺れ動く時代に
日本の心のふるさとといわれる伊勢神宮を
再度体感してみたかったのだろう
 
伊勢神宮(内宮)は太陽神といわれる天照大神を祭ってある
20日は外宮、内宮と参拝したが
内宮のときは本格的な雨が降り出し
まさに体と心を浄化していただくような雨となった
ただ雨と人の多さが少し心残りで
翌日の天気予報は晴れということもあり
再びトライしてみようと考えた
 
21日朝早く再び内宮へ・・・・・・
朝は本当に心が休まる
早朝の静かさと清々しさは心を豊かにしてくれる
 IMG_1602
宇治橋前の鳥居の後ろから昇る朝日の美しいこと
強く心をひきつけられた
冬至の日には写真撮影で大変な人になるという
今日も鳥居前には朝日の写真撮影でたくさんの人だった
IMG_1595
橋から眺める五十鈴川の流れも穏やか
境内の木々も今日は少し優しげだ
しばし歩くと三重県のお酒が並んでいる
まつりごとと酒は切っても切れ離せないもの
 IMG_1600
しばらく歩くと正宮の前に出る
階段を上ると新築の正宮
木々の緑と映えて荘厳な雰囲気
大きく深呼吸して階段を上り参拝
人数が少なく雰囲気が落ち着いているのもとても良い
 IMG_1598
世の中、すべて激変の時代
そんな中で自分の原点をどこに求めていくのか
考えながら悩みながら参拝したように思う
 
19年に一度の朔旦冬至
太陽と月の新しい始まりの日
宮崎で今朝見た日の出も素敵だった
太陽と月に感謝し
豊かな自然に感謝しながら、自然を守り伝え
未来を切り開いていければと考えている