仕事でお世話になっているバンビさんが展示会をするというので
行ってきました。
『ファミリー展』というDMを頂いてましたが、9名のアーティストの名前が
書いてある。 ファミリーの中にそんなにいるの〜と思いながら興味津々。
なんでも、亡くなったお婆ちゃんを中心に、
その子供さん達(既におじ様、おば様ですが・・・)、そしてその伴侶の方々と
子どもさん達・・・・・・ つまり、三世代ですね。
それにしても、よく集まったなあというのが率直な感想です。
別に集まった訳ではないでしょうが。
アーティストなんて、誰でもなれるものでもないですしね。 いや、素晴らしいの
一言です!
9名がまたそれぞれ違うカラーで作品を創っているのが、見応えがあった。
イラスト、写真、漆、パステル、陶芸、華道、ガラス、彫刻。
普段はそれぞれ、離れて暮らしている兄弟、親戚
なんだろうけど、親族の中にこんなにアーティストがいれば、知らず知らずのうちに刺激しあっているんじゃないかなぁと感じたりした。
これはある意味、ゴッドファーザーじゃないですか〜、と一人納得。
こんな機会めったにない、とバンビさんも話していましたが、その通り、
見る側にとっても貴重な展示会だったと思う。特に宮崎では。