うめ田(宮崎市)
ご主人 少し老けたかなあ?
宮崎市の駅の近く、少し隠れたところにある和食のお店だが
板前もご主人の一人だけになり
大人数だと無理が出来ないようだ
もう借金もすべて返したので、好きなように料理を出して行きたい
と言われていた
さて広島出身で高校の頃はピッチャーで
プロ野球を目指したぐらい体が大きい
ここでは色んな食材やいい素材を食べさせてもらい
料理の味や深さを勉強させていただいた
宮崎牛とマグロのトロの生と焼の食べ比べなどあきれるようなことも
体験させていただいた
色んな無理も聞いてもらい
いろんな意味で本当に感謝している
勉強したお陰で私の味に対する評価は厳しくなったとも言える
さて久しぶりにお邪魔する
先付けは黒豆も入り1月らしく縁起が良い
刺身はマグロ、アラ、イカ
アラといえば冬の高級魚
今日の日本酒は越の寒梅の無垢(純米酒)
冷でも良いがぬる燗だと料理との調和が良く、すいすい入る
私の好きな酒の一つでもある
アラ炊きはもちろんアラの魚
アラといえば冬の魚の王様とも言われ刺身、煮付け、鍋と何でもござれの魚だ
このアラ料理を食べると神亀のお燗が飲みたくなる
神亀2合注文
タラの白子のスープ仕立て
出汁が程よく美味だ
これだとまた日本酒は無垢にかえりたくなる
出汁のじんわり感がと無垢の調和がベストマッチ
そのあと宮崎牛の鉄板焼
お寿司となめこの味噌汁
あまりに料理の量が多すぎ、おなかが一杯
残念ながら料理の最初の感動が薄れてしまった
私はタラの白子までで十分であった
ただこうしたサービスもご主人ならではの気使いだ
ご家族4人の温かいホスピタリティも魅力だ
ご主人も一人になってさらに頑張って欲しいと思う
まだまだ老ける年ではない!!
いぶし銀度 ★★★★
うめ田
宮崎市下原町250−1
電話 0985−24−0768 (火曜休)