「日本の発酵、世界をかける」小泉武夫理事長
東京で開催されたNPO法人発酵文化推進機構の総会で
理事長の小泉武夫教授が
「日本の発酵、世界をかける」をテーマの基調講演を行った
和食の世界文化遺産の登録をきっかけに
世界では日本の発酵食品が大きく広がりを見せている
和食は発酵食品がないと成り立たない
味噌、納豆、漬物、醤油、酢、鰹節等々
発酵食品が和食の多くの重要な部分を占めている
ヨーロッパで醤油が認知されたのは
ウィーン万博でキッコーマンの出店がきっかけだった
フランスのルイ13世は醤油の大ファンでもあったと言われている
いま世界で人気のラーメン、寿司、ウナギなどは
醤油がないと成り立たない
まさに世界が日本を食べだしたという感じだ
ただ醤油に関しては日本は
醤油としての国際規格をしっかり作る時代に入ったと考えている
安く安易にできる外国の醤油らしきものに毅然と対応するためにも
それなりの醤油の国際規格が必要だ
日本酒もどんどん世界に広がり始め、
日本のウィスキーや
日本ワインの品質の高さも世界に認知されるようになった
あるフランス人シェフが言った言葉だが
納豆は肉に合う
また熟鮨は外国人から最高のチーズの評価と言われるなど
世界のトップシェフが日本の発酵食品に注目している
など発酵食品が世界の先進国で注目され
伸びていることを数字などで明解に話されたことが印象的でした
1月30日ではNHKあさいちで世界で最高のショコラティエとの一人と言われる
ジャン=ポール・エヴァンが生出演して、私は和食の朝食が大好き
中でも大好物なのが納豆だと言われていました。
日本の食生活にとって発酵食品がもっと全国にも世界にも認知され拡がることを願っている!