感動、癒し、喜び

朔日(一日)参り 宮崎神宮

新しい年度がスタートした

しかも平成最後の4月となることもあり

4月1日早朝、宮崎神宮へ朔日(一日)参りに行った

朔日(ついたち)は、ツキタチ(月立)の音便で、

こもっていた月が出はじめる意味だそうだ。

毎月初めの一日=朔日には神社にお参りし、新しい月の無事を祈る風習が

全国各地の神社に残されているそう

朝は少し寒かったのだが、これぐらいの気温のほうが気持ちがシャキッとする

早朝の宮崎神宮は荘厳で凛としている

参道を歩き境内へ

この神社は日本初代天皇の神武天皇を祀る格式ある神社だ

改めて今年度の健康と商売繁盛を祈願した

一日には毎月紅白の餅が販売される

それを楽しみに参る方も多いようだ

特に今日は多いようだ

餅は春麗(はるうらら)

新元号が令和(れいわ)に決まった

新しい元号が日本にとって輝ける時代になる事を祈念したい!