第8回宮崎・日南海岸ライド2019(報告)
第8回GE宮崎・日南海岸ライド2019が
4月21日全国から582人のライダーが
スタート地点のサンマリンスタジアムに集合して開催された
天候は絶好の晴天
スポーツナビゲーターの白戸太朗さんと片岡ゆいさんの司会で
スタートセレモニー
ゲストライダーの山本隆弘さんの紹介の後
歓迎のご挨拶は宮崎市の原田副市長
ロングコースは今までと逆のコース
新緑の田野の山を登り
下りを北郷から飫肥に向かって走る
飫肥では日南高校のボランティアの生徒さんがお出迎えで昼食
そのあと日南海岸を走ってゴールという山と海を満喫するコース
ショートコースは
加江田から木花を通り青島から道の駅フェニックス
そのあと潮の杜で昼食
再度日南海岸を戻りゴールへというコース
参加者の感想は新緑の山が気持ちよかった
最初山に登るのでプレッシャーがなく食事が楽しめた
このコースは最高との声
サボテン公園の旧道が景色も素晴らしく
自転車だけでゆっくり走れて抜群だった
何よりも後半は日南海岸なので気持ちの余裕ができたのしめたの声が圧倒的!
新エイドポイントとなった潮の杜は
小椋さんをはじめ鵜戸若衆会の皆さんのおもてなしで
漁師汁とイカの炊き込みご飯というメニュー
この親子は鹿児島から参加(子供さんは8歳) 鵜戸若衆会のおもてなしが素晴らしい
皆さん美味しいグルメに舌鼓!
ハワイのような気分だという参加者も多かった
ゴールでは
何とか完走した山本隆弘氏はお尻が痛くて大変だったようで
スタッフでお尻をなでなで
白戸太朗さんはゴールで地鶏の炭火焼きに挑戦
完走賞と記念品の霧島と炭火焼き
完走証、記念品の霧島、地鶏の炭火焼き 完走賞やTシャツのデザインも大好評!!
今年は今までと逆回りの新コースということもあり
安全対策で数々の問題があったが
サポートライダー、ボランティアスタッフ、メカニックの方々のご協力で
何とか無事に終了することができました。
心から感謝申し上げます
4月23日宮崎日日新聞で記事が掲載されました
また来年も宮崎の地で、全国のライダーの皆さんをお待ちしてします!