ごはん,酒,  メディア、広告,  ,  地域活性,  発酵、食育、農業,  経済

オール宮崎産のビール

延岡のひでじビールにお邪魔した
行縢山の裾野に広がるクラフトビールの醸造所だ
IMG_6251
ひでじビールの最近の勢いと活躍は
話には聞いていたのだが
オール宮崎産で作り上げた YAHAZUのビールに
大変興味があり
永野社長を訪ねた
 IMG_6256
宮崎の契約農業法人や農家で栽培された大麦を
仕込み直前に麦芽に加工し
矢筈の滝から流れ落ちる清冽な地下湧水で醸造する
酵母ももちろん自家製酵母
まさにみやざきモルト100%のピルスナーだ
麦芽の製造機械も地元のメーカーと協力して創り上げた
IMG_6258
YAHAZUは県内の限られた飲料店でだけ飲むことが出来る
 
私が驚いたのはYAHAZUの材料はともかく、
ビールタンクまで宮崎産にしたことだ。
酒のタンクは酒どころとして知られる新潟や石川の業者が多い
それを一度も経験がない宮崎の業者で作ったとは
とてつもない英断だ!
 
永野社長にそのわけを聞いた
実はタンクは新潟の業者に発注寸前まで行っていた
ただなぜか私には旭化成の企業城下町だからこそ
とてつもない技術力を持った業者がいるはずだと考えていた
白羽の矢を立てたのは池上鉄工所
最初は経験もないので池上さんは
断ろうと考えていたのだがと言う話だったそうだ
ひでじビールのスタッフの情熱が
池上鉄工所の物づくりの情熱を奮い立たせたのだろう
 
タンクの発注には業者の技術力も絶対だが
ビールメーカーとしてのこれまでの実績に裏打ちされた細かい条件が必須
ひでじビールは詳細な条件をだし
それに池上鉄工所は技術力と情熱で答えてくれた
 IMG_6266
タンク試作機としての一号機は約4カ月
その後3カ月で後のタンク4機も出来上がった
まさに奇跡的なスピードだ
研磨はこれぐらいで十分ですと言ったら
いやいやこれだとまだ半分ですよと言われた
延岡の物づくりの実力は世界一ですと太鼓判を押す永野社長
 
まだ嬉しい話があるんです
これをメディアに発表したら
すぐ池上鉄工所につぎの仕事が舞い込んだんです
まさに地域活性化とはこのようなことなんだなあと実感!
 
今の目標は何ですかと聞いたら
九州に行ったらひでじビールと言ってもらうこと
それは宮崎でもなく日本でもない
九州という背伸びしないエリアを
近未来の目標にしている立ち位置が
私の中で心地よく響いた