世界遺産の永平寺にを訪れた
1244年道元禅師により開かれた
座禅修行の道場として知られている
また曹洞宗の聖地と言われる場所でもある
_
雪深い永平寺は
深淵としてかつ奥深い趣がある

目を見張るのは
傘松閣(さんしょうかく)の
2Fの156畳敷きの絵天井の間だ
1930年当時の著名な画家144名による
230枚の美しい色彩画が天井に飾られている
_

廊下もピカピカに磨かれている
_
永平寺を見学すると
なぜか心が洗われ
自分が生かされていることに感謝し
命と向き合うことの大切さを教えてくれているような気がする
雪の永平寺も良いものだと感じている