
グレイトアース宮崎ライド2016(報告)
グレイトアース宮崎ライドが3月13日に開催された
前日の夜は前夜祭の霧島ナイト
鏡割りの後は宮崎ならではのグルメと
霧島の焼酎を堪能いただいた
特に今回、霧島からは金霧島など
ほとんど目にしたことがない焼酎をはじめ
白、黒の霧島を提供
めったに味わえない貴重な霧島を味わっていただいた
台湾のゲストライダーのTVスポーツキャスターのリンポーユーさんも
参加して和やかな前夜祭となった
さて当日朝
今年のエントリーは662名と過去最高となった
ライダーが早朝から続々と詰めかける
スタートセレモニーはまずは朝の体操から
そのあと宮崎市の大山部長が歓迎の挨拶
冠スポンサーのチャンピオンシステムのグレイトアースの特製ジャージ
とてもクールで素敵だ
そしてゲストライダーの紹介
台湾のリンポーユーさん、シンガ-ソングランナーの水越ゆかさん
そして日南市副市長の大野理さん
いよいよスタートだ
白戸太朗氏を先頭にスタート!
日南海岸では光もさしてきて
ライダーには絶好のコンディション
鵜戸神宮では人気で品薄状態が続く魚うどんと
日南B級グルメの代表チキンヒーロー
道の駅酒谷では草だんご
これが大人気だった
飫肥城では
フレッシュな日南振徳高校の生徒さんがお出迎え
飫肥天とおにぎり、そして豚汁のふるまい
にライダーもニッコリ笑顔で舌鼓
温かい応援をしてくれた日南振徳高校のボランティアの生徒さん
道の駅田野ではぜんざいのふるまい
標高500Mを登ってきた疲れた体には甘いものはうれしいサービスだ
最後のゴールでは名物地鶏の炭火焼き
台数が増えたため3台のメカニックがフル活躍した
メカニックからの要望として参加ライダーへの来年の課題は
パンク、チェーン切れ等整備をしていれば防げるものが多い
各ライダーのバイクの整備を最小限でもしてくださいとのことだった
75キロ、125キロに延ばしたことで
75キロは宮崎の海と山を楽しめ
125キロは宮崎の海と壮大な山を登り
自分の頭の中で地図がつながるとライダーの評価も上々だった
トップでゴールした白戸太朗氏とライダーの皆さん
そして全国から集まっていただいたライダーの皆さん
ご参加有難うございました
また来年宮崎でお会いしましょう!
今年も何とか事故もなく無事終わることができた
各エイドの責任者の皆さん
ボランティアスタッフ、サポートライダーの皆さん、
をまとめていただいた下川隊長はじめ
日南市サイクリング協会の上村さん他メンバーの皆さん
日南振徳高校の皆さん
本当にご協力有難うございました