
グレイトアース宮崎ライド2017(報告)
グレイトアース宮崎ライドは3月12日
北海道から沖縄までの全国のライダー
そして台湾・香港からのライダー682名のエントリーで開催された
毎年春に開催しているが宮崎ライドは日南海岸が走れる魅力もあり
徐々に認知度が上がり
順調に参加人数を伸ばしている
前夜祭として開催されたKIRISHIMAナイトは
霧島の鏡開きでゲストの山本隆弘氏が乾杯
パーティには現役自転車オリンピック代表の
渡邉一成氏も参加し
オリンピック裏話を山本隆弘氏とのトークショーで
盛り上げてくれた
台湾からも人気サイクリスト夏美さんほか
11名のメンバーも参加
パーティを堪能していただいたようだ
前夜祭の会場でしか飲めない霧島の限定酒が大好評だった
アトラクションでの
全日本で三度優勝している響座の太鼓は圧巻で
参加者が感動して鳥肌が立ったというほどだった
彼らの太鼓には魂を震わす力と元気をもらえる何かがあると思う
さて一夜明けた早朝は穏やかな晴れ
スタートセレモニーでは戸敷正市長が歓迎のごあいさつ
ゲストライダーの紹介の後
スタート
渡邉一成氏のバイクは160万だそうだ
道の駅フェニックスから見る朝日が奇麗だ!
各人のペースで日南海岸の絶景とグルメを楽しみながら
サイクリングを楽しまれていた
特に鵜戸神宮エイドの魚うどんや
道の駅坂谷のヨモギまんじゅうやでこぽんは大人気
飫肥城では飫肥天と豚汁とおにぎりの昼食
飫肥からは北郷経由の山越えのきつーいだらだら坂
ここの難関を突破すると道の駅田野で
ぜんざいとお漬物が待っている
運動公園では地鶏の振る舞いも行われ
完走したライダーたちも舌鼓を打っていた
ロングを完走した日南市の大野副市長
前日には綾のサイクリング、そして大会は日南海岸の絶景とグルメが最高との感想
来年はもっと仲間を連れてきたいと台湾のサイクリスト夏美さん
全国から来ていただいた約700名のライダーの皆さん
そして運営にかかわっていただいた多くのボランティアの皆さんと
サポートライダーの皆さん
特にメカニックの日野さん、中島さん、奥口さん
毎年ボランティアを指揮していただく下川隊長夫妻
日南振徳高校の高校生ボランティアの皆さん
最後に国土交通省、宮崎県、宮崎市、日南市をはじめとした関係各機関の皆様
本当にご協力ありがとうございました
心から感謝いたします
来年は今年の反省点を改善し
より進化した宮崎ならではの大会を目指したいと考えています
全国のライダーの皆さん、お楽しみに!