花山(博多・箱崎宮)
博多というと名物は屋台なのだが
昔からの風情を持つお店は少なくなった
そんな中いまだに博多の人情屋台を感じるお店がある
箱崎宮の横にある花山だ
博多に来るとたまに懐かしくなりこのお店に向かう
もう通い出して10年ぐらいになるかも知れない
昭和28年からの創業というからもうすぐ60年になるよう・・・・
常連さんも多いお店だ
名物のしろと豚バラを注文すると
炭火を入れたミニ7輪が出てくる
さっと炙って出てくるのだがこの7輪で好みの具合に焼いて食べる
酒は焼酎は霧島、日本酒は花山
八女の高橋商店がPBとして出している日本酒だ
博多一本〆の蔵としても名高い
宮崎の大吟醸を楽しむ会にも参加している蔵だ
今日は寒いので熱燗にしてもらう
くいっと飲んでうまい!やっと温まった
さて次はえのき巻と牛串を・・・・
ここは海水から煮て作る手ずくりの塩を使っている
隣の常連さんの話を聞きながら博多情緒を1人楽しむ
気っぷの良いご主人もさすがに頭の方が白くなってきた
年を取るとどうも魚のほうがよくなると話されていた
魚のツマミの数も増えているようだ
最後の締めはラーメン
無化調だとご主人は胸を張った
あっさり味のラーメンはすんなりお腹に収まった
御馳走様でした
相変わらず価格も良心的でCPも高い
ご主人も元気でまだまだ頑張って欲しい
次の花山の訪問はいつになるかなあと思いながら店を出た
博多情緒度 ★★★★☆
花山
福岡市東区箱崎1
090-3320-3293
17:30~1:30