三遊亭鳳楽師匠の文七元結(もっとい)
目黒雅叙園で三遊亭鳳楽師匠の文七元結
涙が出る人情噺としても有名だ
だるま横丁に住む左官の長兵衛
うではいいが博打にはまり、仕事はせず家計は火の車
借金が50両近くにまでなり年も越せない状態
今日もすってんてん、法被一枚で帰ってくると女房が泣いている
わけを聞くと娘のお久がいないのだという
そこに吉原のお店の使いが来て
娘を預かっているという連絡
さっそく吉原の店に行くと
女将にお久は身を売って金をこしらえ、
おやじの博打狂いをやめさせたいと涙ながらに頼んだという
女将は50両貸してくれ
お久も娘と思って預かりお店には出さない
その代わり一生懸命働き、迎えに来てと長兵衛に説く
心新たにと帰る道すがら
吾妻橋で身投げをしようとする文七が・・・
わけを聞くと代金でいただいた50両がなくなってしまった
これでは店に帰れない
ここで死にたいと話す文七に江戸っ子の長兵衛
金より大事まものは命
命を捨てるぐらいであればこのお金を上げようと
無理やりお金を文七に投げつけて帰ってくる
文七はお店に帰り50両を差し出す
お店には武家屋敷の碁盤の下に
文七が忘れていた50両が届いていた
文七がご主人に正直に50両の訳を話すと
そんな親切な人がいたのかとお礼に行くことに・・・
長兵衛宅ではお金をあげたいきさつを話して夜通しで夫婦喧嘩
そこにご主人がお礼と50両
とお酒を持ってやってきた
これからは長兵衛さんとは親戚づきあいをさせていただきたい
酒のつまみはこれですと
ご主人が見受けした娘のお久が・・・・
はれて文七とお久は結婚し
お店を出し繁盛したのだという
お久の親を思いやる心、江戸っ子の心意気など
師走ならではの人情噺に涙が出て仕方がなかった
三遊亭派の人情噺として特に有名だが
この演目をやれると一人前だといわれる難しさもある
江戸っ子の気っぷ、長屋の情景が浮かび上がりそうな表現力
鳳楽師匠の名人芸を堪能した!