,  地域活性,  大吟醸を楽しむ会、蔵元、,  経済

PayPayの野望

インドに注目の企業がある

インド最大のデジタル決済企業 Paytm(ペイティーエム)

インドでは3億人以上のユーザーと800万の加盟店を持ち

公共料金、チケット、旅行予約など

幅広い決済で利用されている

転換期は2011年だ

社長のシャルマ氏がデジタルペイメントの新規分野に乗り出した

 

アリババグループは201510Paytm

アリババ、アントファイナンシャル連合で68000万ドル(75億円)

の出資を行い、事実上アリババの子会社となり

アリババ、アントファイナンシャルのアドバイスを受け、

中国のQRコード決済のシステムを取り入れ

インドでの爆発的な成長につながっていった

そして20175月ソフトバンクの孫正義氏が動いた

何と14億ドル(1500億円)の出資を決めたのだ

 

Paytm(ペイティーエム)

決済機能だけの運営会社から

金融機関としてのライセンス取得を目指し

20171月にライセンスを取得し

会社をEコマースと決済銀行に分社化した

この流れはアリババとよく似ている

アリババからスタートし、アリペイにより電子決済を普及させ

金融機関の免許も取り成長しているアントファイナンシャルと同じ戦略だ

 

さて日本ではPayPay7月にソフトバンクとヤフーが立ち上げた

孫正義氏の頭の中には大きな構想が練られているように感じる

ソフトバンクとヤフーの会員、8000万人に向けてと

そして中小加盟店の新規開拓

これが急務の課題

営業部隊はほぼ全国の都市部に張り巡らせた

加盟店は店舗に掲示されたQRコードだけで対応が可能となる

3年間は手数料無料として一気に日本NO1を狙う戦略だ

今までのヤフーのEコマースの伸び悩みを

PayPayで解消していく

アリペイとの連携で訪日観光客も取り組むことが95日に発表された

 

孫正義氏の狙いは日本だけでなくアジアの決済機能を牛耳ることだろう

まず日本でキャッシュレス時代を浸透させ

アントファイナンシャルやPaytmの戦略と同じく

最終的にはあらゆる金融サービスまで展開する狙いもあるのではないか

 

ソフトバンク、ヤフー

そしてアリババグループ、Paytmの連合軍で

なかなか定着してこなかった日本のキャッシュレス時代が

一気に到来していくのか、

秋からPayPay注目のプロモーションがスタートしていく