メディア、広告,  地域活性,  感動、癒し、喜び,  経済

英国式庭園(国際海浜エントランスプラザ)

私にとって英国式庭園は癒しの場所であると同時に

忘れられない1999年に開催されたグリーン博の

シンボルのガーデンでもある

宮崎県、宮崎市の多くのメンバーと共に2年間の準備期間

2か月間の開催と今までにない長期プロジェクトだった。

大きなプロジェクトだったが全員の力で集客も含めて

大きな成功を成し遂げたことは今でも記憶に鮮明に残っている

イベントや運営・広報を私が責任者として担当したこともあり

個人的にも印象深いメモリアルの事業だった

だからこそ

ふっと散歩をしたいとき

考え事をして悩んでいるとき

なぜか英国式庭園に足が向いてしまうのだ

そして緑豊かな英国式庭園に来ると心が洗われる

サッカー場前の駐車場に車を止め、歩いていくと

チューリップの花がたくさん咲いている木漏れ日ガーデン

英国式庭園はロビンウィリアムスが設計監修したガーデン

建物の4つの面でガーデンの特色が違うのが特徴

コテージガーデンは

イギリスの田舎のガーデンを現し

その横はシーサイドガーデン

裏がフォーマルガーデン

噴水と花と白い壁面が素敵だ

そしてメドウガーデンとなる

羊さんもアヒルさんも楽しそうだ

早いものでグリーン博から26年の月日が経つが

ここに来ると月日を忘れてしまいそうだ

今は花が綺麗で癒されます

是非一度、興味がある方は足をお運びください!