ごはん,酒,  ,  地域活性,  感動、癒し、喜び,  発酵、食育、農業

月あかりと都農ワイン マリアージュdeナイト

都農ワイナリーの丘に満月が昇る日

9月7日に月あかりと都農ワイン マリアージュde ナイトが開催された

提供されたのは7日発売開始となったオレンジワインをはじめ6種類のワイン

料理を担当したのは宮原信也シェフ

東京のイタリアンで修業後、

宮崎のシェラトングランデでソムリエを経験後、独立

2013年にルナヴィーノをオープンされ現在に至る

都農ワインの赤尾社長が乾杯

Hyakuzi エクストラセックカーボネイテッド

今年はキレが良く更に辛口に仕上がっている

海の幸のカルパッチョ

様々な海の幸と野菜の彩が素敵だ

ピノグリ プライベートリザーブ白(初)

強めのイエローが印象的、樽の香りや様々なハーブ、果実を感じる

個性的な味わい

ダイワファームのリコッタチーズのカプレーゼ

ベーカリーでは朝4時から焼き上げたパンが

白水アンフィルタード シャルドネ#6-B

世界に都農ワインにシャルドネ有りと言わせた逸品

真鯛と牡蛎のクリーム煮

お待ちかねの オレンジワイン ピノ・グル

構想から実現まで7年の月日をかけた戦略商品

個性的な琥珀色が独自の存在感

たくさんの果実香を感じる複雑な味わい

タンニンが全体をまとめて不思議な魅力があるワインに仕上がっている

赤尾社長は開栓から3日頃が味わいも良い感じになると言われていた

カラスミパスタボンゴレビアンコと合わせた

少し塩気が強すぎたのが残念!

次はビジュノワール2022

あじ豚の赤ワイン煮ブルーチーズソース

豚肉の柔らかさとブルーチーズがオレンジワインと溶け合う

最後は都のワインの代表品種サニーリュージュに

桃のコンポート キャンベルソース

月の光に包まれて美味しいワインと料理

満月の夜、ワインは記憶を運ぶ船となり、

料理はその航路を照らす灯台のようだ

集う人たちの言葉、笑顔、そして静かな感動が

満月の光と共に心に刻まれていく

都農ワインの赤尾社長、スタッフの皆さん有難うございました!

次回は11月22日 宮崎観光ホテルディアマンルージュの太田シェフを招いての

会となるそうだ!