感動、癒し、喜び

江田神社

参道.JPG社.JPG神社の柱.JPG

最近、江田神社、みそぎの池を散策することが多い。

四季折々の風や空気や緑を感じながらの時間は
私にとって大事なヒーリングタイムになってきている。
国生み神話の発祥とも言われる江田神社。
イサナギとイザナミという日本最古の神様を祀っている。
古事記でも「筑紫の楠の小戸の阿波岐ヶ原…」の場所として
知られている有名なスポット。
御神木.JPG
御神木根っこ.JPG
御神木の楠の木は、江原氏が「パワーがある」と紹介したことで
途端に触る人が多くなった。
(木のでっぱりをなぜると福がくると言われている)
きょうは、「みなとまつり」と近々迫った「大吟醸を楽しむ会」
成功を祈願した。
先日、江田神社の金丸宮司、中原総代と話をして、今年のみなとまつりは臨海公園で
江田神楽の奉納のご協力をしていただくことになった。
この江田神社の横から細い道を抜けると、松林の遊歩道。
この道を2分ほど歩くとみそぎ池だ。
イサナギは、このみそぎの池で三人の神様を生んだのである。
太陽の神 アマテラス
夜の神  ツキヨミ
海の神  スサノオ
まさにこのエリアは、日本神話の根っこと言うべき聖地でもある。
亀.JPG
みそぎ池でなんと亀に出会った。
亀は長寿、健康のシンボル。
私にとって意外な嬉しいびっくりだった。
蓮の花.JPG
蓮の花も可憐で、美しい。
最近はスピリチュアルブームで人が多く、この一帯が世俗化されていくのが
少し残念だが、是非、凜とした空気感は早朝か黄昏に楽しんでいただくと
また、違った宮崎の発見になるだろう。