海幸・山幸マルシェ日南 報告
日南市 堀川運河夢ひろばで5月1〜2日
マルシェ・ジャポン・キャラバンin日南〜海幸・山幸マルシェ〜
が開催された
5月1日 7000人、5月2日 10000人と目標の
10000人を大幅に上回る17000人の人が訪れた
まさに地域の食資源を活性化することができた事業だったと考える
初日、オープン前の朝礼では マルシェジャポンの総責任者 溝上氏の挨拶
その頃にはお客さんがぞろぞろ・・・
ジェイミーの司会で子供たちと参加者によるバルーンセレモニーのあと
落合実行委員長の挨拶でスタート
奥の方が溝上さん 手前は京屋酒造の渡辺社長
ステージはバルーンアートやフルート&ピアノ、ハープの演奏でおしゃれ
な雰囲気に・・・・・
マルシェは最初から大賑わい
はじめて見るマルシェの雰囲気にお客さんも楽しそう
出店者も珍しそうに見たり、話しかけたり
食を通じてのあったかなふれあいが楽しさを倍増させる
カフェデッキのフランス料理も12時過ぎには完売
学園カレーも12時半には400食完売だった
新発売のマンゴーラガー、メンチカツ、パン、スウィーツなども
大人気
野菜やマンゴーなど果物も大好評だった
まるひげ農園
今回初トライだったが、ユーストリームでネットの生中継も行い
ライブでもマルシェを楽しんでいただいた方も多かったようだ
マスコミの方々もニコニコしながら取材をしていただき感謝している
マルシェのおしゃれ感やふれあいを感じていただいた結果だと考えている
5月2日はテレビ局のニュースや主要新聞社の記事などで
朝から初日を越す人出
この日もお昼前にはカフェデッキ(100食)も学園カレー(400食)も完売
徹夜で作ったというパンや甘藷のスウィーツも早々に売り切れ
まさに嬉しい悲鳴であった
ゲストシェフの中田さんは、もう少し数を多くすれば良かっ