(株)地域活性化プロジェクト

日本人が本来もっている「心」を大切にしながら、感動創造をthemeに地方から新しい可能性を目指していきます。

  • 株式会社地域活性化プロジェクト 会社概要

MIYAZAKI太平洋ライド2025

絶景の日南海岸・山・そしてブランド肉を食べて楽しく走ろう!5月18日開催!

第26回大吟醸を楽しむ会

年に一度だけ開催される大吟醸日本一周の宴 2025年は7月6日開催
WEBサイト

TSUKEMEN コンサート

2025年2月28日開催
  • スポーツ,  地域活性,  大吟醸を楽しむ会、蔵元、

    グレイトアース宮崎ライド2014

    / 2014年1月21日

    皆さん!お待たせしました! 第3回のグレイトアース宮崎ライド201…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  地域活性,  大吟醸を楽しむ会、蔵元、,  発酵、食育、農業

    鍋合戦グランプリ!

    / 2014年1月20日

    今では食の名物イベントとなったとなった地元食材を使った鍋料理を競う…

    もっと読む
  • 地域活性,  大吟醸を楽しむ会、蔵元、,  経済

    武雄市立図書館

    / 2014年1月15日

    武雄に行く機会があったので 話題の武雄市立図書館にお邪魔した この…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  人,  発酵、食育、農業

    ジャンルーカ・バルディーニ

    / 2014年1月13日

    イタリア、トスカーナ州ルッカにある ルッカ・イタリア料理学院の学園…

    もっと読む
  • 人,  地域活性,  感動、癒し、喜び

    塩糀の伝道師

    / 2014年1月11日

    平成25年12月5日 ユネスコ会議において和食の無形文化遺産登録が…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  旅

    稚内

    / 2014年1月9日

    稚内に行きたいと数年間思っていた いつか北の最果ての地から日本を見…

    もっと読む
  • 地域活性,  発酵、食育、農業

    宮崎県農業試験場

    / 2014年1月8日

    宮崎は国内有数のフードアイランドとして知られている その研究の中核…

    もっと読む
  • スポーツ,  人

    ザハ・ハディドの建築デザイン

    / 2014年1月7日

    東京オリンピックのシンボルと言われる施設が 新国立競技場 この設計…

    もっと読む
  • 人,  感動、癒し、喜び,  映画・音楽

    千利休と秀吉

    / 2013年12月25日

    利休にたずねよと言う映画が上映されている この原作は山本兼一 第1…

    もっと読む
  • ごはん,酒

    銀シャリ屋ゲコ亭(堺市)

    / 2013年12月24日

    いつか、堺市の銀シャリ屋ゲコ亭に行きたいと考えていた なかなか機会…

    もっと読む
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • MIYAZAKI太平洋ライド、自転車イベント (30)
  • ごはん,酒 (1,193)
  • スポーツ (107)
  • プロフィール・信条(満元英明) (5)
  • メディア、広告 (245)
  • 人 (956)
  • 地域活性 (451)
  • 大吟醸を楽しむ会、蔵元、 (175)
  • 感動、癒し、喜び (667)
  • 旅 (250)
  • 映画・音楽 (95)
  • 未分類 (1)
  • 発酵、食育、農業 (259)
  • 経済 (253)

アーカイブ

最近の投稿

  • 綾町・尾立地区文化祭(11月16日)
  • 仲代達矢氏、11月8日ご逝去
  • On The kitchen(宮崎市)
  • 花浅葱(宮崎市)
  • 春麗(宮崎市)

Ashe Theme by WP Royal.