(株)地域活性化プロジェクト

日本人が本来もっている「心」を大切にしながら、感動創造をthemeに地方から新しい可能性を目指していきます。

  • 株式会社地域活性化プロジェクト 会社概要

MIYAZAKI太平洋ライド2025

絶景の日南海岸・山・そしてブランド肉を食べて楽しく走ろう!5月18日開催!

第26回大吟醸を楽しむ会

年に一度だけ開催される大吟醸日本一周の宴 2025年は7月6日開催
WEBサイト

TSUKEMEN コンサート

2025年2月28日開催
  • ごはん,酒,  人,  地域活性

    ホームパーティ

    / 2016年4月28日

    宮崎・綾スローフード協会の濱田さんのテストキッチンで ホームパーテ…

    もっと読む
  • 人,  地域活性,  感動、癒し、喜び,  発酵、食育、農業,  経済

    今何故田中角栄なのか?

    / 2016年4月25日

    昨年あたりから田中角栄ブームだ 石原慎太郎が書いた天才は50万部を…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  感動、癒し、喜び,  旅

    伸喜(横浜)

    / 2016年4月21日

    横浜桜木町の野毛は有名な焼鳥屋も多い 人気なのが野毛末広 行列がで…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  人,  地域活性,  大吟醸を楽しむ会、蔵元、

    アル・ケッチァーノ イン 銀座

    / 2016年4月18日

    アル・ケッチァーノ イン 銀座が5月13日 奥田シェフのお店 ヤマ…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  旅

    第一亭(横浜)

    / 2016年4月16日

    孤独のグルメで一躍注目を浴びた第一亭 横浜の野毛のはずれ、 京急日…

    もっと読む
  • 人,  感動、癒し、喜び,  旅

    鎌倉文学館

    / 2016年4月15日

    鎌倉の由比ヶ浜駅から歩いて5分ほど 招鶴洞という小さなトンネルを抜…

    もっと読む
  • 感動、癒し、喜び,  旅

    長谷寺(鎌倉)

    / 2016年4月12日

    休日の早朝と言うのに鎌倉駅は人が多い 花見の季節だからだろうか? …

    もっと読む
  • ごはん,酒,  人,  地域活性,  発酵、食育、農業,  経済

    うしたに(宮崎市)

    / 2016年4月8日

    上野敏彦氏が書いた 闘う葡萄酒(都農ワイナリー伝説)の本の中で う…

    もっと読む
  • ごはん,酒

    うめ田(宮崎市)

    / 2016年4月6日

    宮崎北警察署の近くの路地にあるうめ田へ ガーデンテラスの近くといっ…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  地域活性

    みやざきのグリーンカレー

    / 2016年4月2日

    ホットでスパイシー 宮崎県産チョウザメの身を使用した 本格的なグリ…

    もっと読む
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • MIYAZAKI太平洋ライド、自転車イベント (30)
  • ごはん,酒 (1,193)
  • スポーツ (107)
  • プロフィール・信条(満元英明) (5)
  • メディア、広告 (245)
  • 人 (956)
  • 地域活性 (451)
  • 大吟醸を楽しむ会、蔵元、 (175)
  • 感動、癒し、喜び (667)
  • 旅 (250)
  • 映画・音楽 (95)
  • 未分類 (1)
  • 発酵、食育、農業 (259)
  • 経済 (253)

アーカイブ

最近の投稿

  • 綾町・尾立地区文化祭(11月16日)
  • 仲代達矢氏、11月8日ご逝去
  • On The kitchen(宮崎市)
  • 花浅葱(宮崎市)
  • 春麗(宮崎市)

Ashe Theme by WP Royal.