(株)地域活性化プロジェクト

日本人が本来もっている「心」を大切にしながら、感動創造をthemeに地方から新しい可能性を目指していきます。

  • 株式会社地域活性化プロジェクト 会社概要

MIYAZAKI太平洋ライド2025

絶景の日南海岸・山・そしてブランド肉を食べて楽しく走ろう!5月18日開催!

第26回大吟醸を楽しむ会

年に一度だけ開催される大吟醸日本一周の宴 2025年は7月6日開催
WEBサイト

TSUKEMEN コンサート

2025年2月28日開催
  • 人

    美女と野獣(第144回芥川賞)

    / 2011年2月28日

    まさしく美女と野獣だ 第144回芥川賞はきことわの朝吹真理子と苦役…

    もっと読む
  • メディア、広告,  人,  地域活性,  感動、癒し、喜び

    新日南市歌発表

    / 2011年2月21日

    南郷町、北郷町と合併した日南市 2年ほど前からのプロジェクトであっ…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  感動、癒し、喜び,  旅

    すし哲(仙台・塩釜)

    / 2011年2月18日

    酒好きな仲間たちと仙台・塩釜へ 塩釜といえば日本一の本マグロの水揚…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  人,  感動、癒し、喜び,  旅

    南部美人(岩手二戸)

    / 2011年2月9日

    東京を早朝の新幹線で発って二戸に! 仙台を過ぎた頃から雪が多くなる…

    もっと読む
  • 人,  地域活性,  発酵、食育、農業,  経済

    玉木修(日本米のルイ・ヴィトンを目指す)

    / 2011年2月1日

    米の海外輸出をたった一人で立ち向かった男 玉木修(31歳) 197…

    もっと読む
  • 経済

    ラニーニャと北極振動

    / 2011年1月27日

    日本の冬が寒い 南国宮崎でも12月31日はえびのなど山間部では雪が…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  感動、癒し、喜び

    大甚本店(名古屋)

    / 2011年1月24日

    私が今、日本の中で好きな居酒屋のベスト3の一軒だと 思う店が 名古…

    もっと読む
  • メディア、広告,  映画・音楽,  経済

    ソーシャル・ネットワーク

    / 2011年1月19日

    チュニジアの政権が崩壊した その大きな起因は Facebook や…

    もっと読む
  • ごはん,酒

    うめ田(宮崎市)

    / 2011年1月17日

    ご主人 少し老けたかなあ? 宮崎市の駅の近く、少し隠れたところにあ…

    もっと読む
  • ごはん,酒

    麺フリーク4

    / 2011年1月6日

    おせち料理や新年会に飽きたら なぜかラーメンが食べたくなる これは…

    もっと読む
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • MIYAZAKI太平洋ライド、自転車イベント (30)
  • ごはん,酒 (1,193)
  • スポーツ (107)
  • プロフィール・信条(満元英明) (5)
  • メディア、広告 (245)
  • 人 (956)
  • 地域活性 (451)
  • 大吟醸を楽しむ会、蔵元、 (175)
  • 感動、癒し、喜び (667)
  • 旅 (250)
  • 映画・音楽 (95)
  • 未分類 (1)
  • 発酵、食育、農業 (259)
  • 経済 (253)

アーカイブ

最近の投稿

  • 綾町・尾立地区文化祭(11月16日)
  • 仲代達矢氏、11月8日ご逝去
  • On The kitchen(宮崎市)
  • 花浅葱(宮崎市)
  • 春麗(宮崎市)

Ashe Theme by WP Royal.