(株)地域活性化プロジェクト

日本人が本来もっている「心」を大切にしながら、感動創造をthemeに地方から新しい可能性を目指していきます。

  • 株式会社地域活性化プロジェクト 会社概要

MIYAZAKI太平洋ライド2025

絶景の日南海岸・山・そしてブランド肉を食べて楽しく走ろう!5月18日開催!

第26回大吟醸を楽しむ会

年に一度だけ開催される大吟醸日本一周の宴 2025年は7月6日開催
WEBサイト

TSUKEMEN コンサート

2025年2月28日開催
  • ごはん,酒

    富滋味(宮崎市)

    / 2011年11月6日

    宮崎市の一宮交差点から宮崎港に10号線を直進 300メートル程度走…

    もっと読む
  • ごはん,酒

    明月館本店(宮崎市)

    / 2011年11月1日

    今となっては、お恥かしい話だが、実は社会人になっても 肉も魚も食べ…

    もっと読む
  • 人,  感動、癒し、喜び

    養生訓と老子

    / 2011年10月27日

    養生訓は今から300年前1713年に貝原益軒が書いた書物だが 日本…

    もっと読む
  • 人,  感動、癒し、喜び,  映画・音楽

    山田洋次監督50周年in日向

    / 2011年10月24日

    山田洋次監督生活の50周年を記念しての 映画上映会が日向市文化交流…

    もっと読む
  • 人,  経済

    マイケル・サンデル教授の警告

    / 2011年10月18日

    講義はこんなにも面白いものなんだと認識させたのが ハーバード大学マ…

    もっと読む
  • 人,  感動、癒し、喜び

    被災者を励まし続けるある詩集

    / 2011年10月16日

    昨年自費出版された詩集 『くじけないで』 が、 人々の心に癒しと感…

    もっと読む
  • ごはん,酒

    乳岩亭(宮崎・清武)

    / 2011年10月14日

    おばちゃんたちが仲良くやっている蕎麦屋が清武にある 完全予約制と言…

    もっと読む
  • メディア、広告,  人,  経済

    我々は電話を再発明する(スティーブ・ジョブズ)

    / 2011年10月9日

    IT王国という国が全世界にあるとしたならば、その国で彼は 大統領を…

    もっと読む
  • ごはん,酒,  感動、癒し、喜び

    みょうが屋(宮崎市)

    / 2011年9月29日

    宮崎市上野町に何となく普通の外観の焼肉屋がある しかしここのお兄ち…

    もっと読む
  • ごはん,酒

    カッシーナ(cascina)

    / 2011年9月17日

    ここのママの冷たいサービスが話題となっていた 女性友達の話だと つ…

    もっと読む
 古い投稿
新しい投稿  

カテゴリー

  • MIYAZAKI太平洋ライド、自転車イベント (30)
  • ごはん,酒 (1,193)
  • スポーツ (107)
  • プロフィール・信条(満元英明) (5)
  • メディア、広告 (245)
  • 人 (956)
  • 地域活性 (451)
  • 大吟醸を楽しむ会、蔵元、 (175)
  • 感動、癒し、喜び (667)
  • 旅 (250)
  • 映画・音楽 (95)
  • 未分類 (1)
  • 発酵、食育、農業 (259)
  • 経済 (253)

アーカイブ

最近の投稿

  • 綾町・尾立地区文化祭(11月16日)
  • 仲代達矢氏、11月8日ご逝去
  • On The kitchen(宮崎市)
  • 花浅葱(宮崎市)
  • 春麗(宮崎市)

Ashe Theme by WP Royal.